家中の断捨離が今も続いています。

キッチンからは、調味料も食器洗い洗剤もシンクの下に収納して、食器洗いのスポンジはベランダ干しにしているので、まな板とホームベーカリーやフルーツが乗っているくらい。

キッチンがキレイに

おかげでキッチンがいつもピカピカで気分いい〜♪

断捨離 書類

リビングの棚の中も、書類がスッキリだし。

最近では界面活性剤入りの合成洗剤も、すべて捨てて、石鹸のみにしたりして、本当にモノが少なくなりました。

モノが少なくなると、その断捨離効果で、新しいものがやってくると言うけれど…今朝、我が家の窓辺に”あるもの”を発見しました!

この”あるもの”を調べてみると、金運アップ、幸運の予兆だと言われているらしい。

”あるもの”というのは、この写真の左の陰。

断捨離効果 金運

うわぁ〜、なんだか怖いよぅ。

恐る恐る窓を開けると…

断捨離 金運アップ

ひ〜っ!!

逆さまになっているコウモリ!

網戸にしっかりくっついていて、眠っているのか?死んでいるのか?まったく微動だにしない…。

初めて間近で見るコウモリについて、生まれて初めて調べてみたんです。(こんな事でもなければ、気にしないもんね)

「コウモリが家の中にいると幸運」なのだそうだ

断捨離効果 金運アップ
Tons of money Photo by pfala

鳥類に匹敵するほどの完全な飛行能力を有するのは哺乳類全体でもコウモリ目のみである。

中国語で「蝙蝠」の音が「偏福(福が偏って来る)」に通じるため幸運の象徴とされている。

~Wikipedia~

風水でも、コウモリは、とても縁起の良い存在なのだそうです。

コウモリが家に巣を作った場合、これは家族がとても裕福になる前兆のひとつ。

コウモリは豊かな富のシンボルとみなされています。

コウモリには高度に発達したセンサーがそなわっているので、幸運の場所だけに巣をつくるのだと信じられているのです。

…いやぁ、巣はあまり作って欲しくないけれど…、コウモリの発達したセンサーが、「この部屋は幸せがやってくる」と判断してくれたなら、ちょっと嬉しいかも♪

パートナーのkuniちゃんも、「我が家の守り神だ♪」と、怖がりながらも少し嬉しそう。(裕福、金運という言葉に弱いのである)

…って、夜になると動かないのかなぁ??(立ち去って欲しいような欲しくないような…複雑な気分)

コウモリって、冬眠するらしいよ

ところがっ!

この窓辺のコウモリ君は、夜になっても微動だにしない…。

もしや冬眠〜?!

コウモリは11月〜3月の間冬眠する種類があるようです。

この窓辺のコウモリくんは、11月…まさに冬眠し始めたばかりのようです。

沖縄など温かい場所に棲むコウモリは冬眠しないらしく、棲む地域や種類によって、冬眠するしない、が変わるようです。

コウモリは寒さに弱いのではなく、冬の寒い時期には餌となる虫がいなくなるから、この危機を回避するために、コウモリは、冬眠するとも言われています。

…3月まで、我が家の窓辺に張り付いて越冬するのかぁ…。

「守り神」「幸運の予兆」「富、金運のシンボル」って、どうして蛇とかコウモリとか…あまり可愛くないものばかりなんでしょう…。

窓が開けられなくなって、ちょっと複雑ですが、来年の春がやってくるまで「コウモリ君、おやすみなさい」と、静かに見守ることにしました。

だから、金運&幸運を頼むよっ!!

■一緒に読みたい「断捨離」記事
片付け 捨てまくった効果は、ラッキーが沢山待っていた!

片付け コツ 服は収納の仕方でリバウンドするかどうか?が決まる