キッチンの掃除の中でも、最も大変なのが換気扇掃除。

毎日ゴシゴシとこまめに汚れを落とす場所でない分、「いざ、掃除」となると、ベタベタになっている油汚れに、「ああ、面倒くさい…」と、やる気がなくなります。

汚い上に、掃除しながら、ネトネトと自分の手にからみついてくるところも苦手…。

でも、そんな換気扇の掃除について、「換気扇の掃除は、いつもわたしと主人の取り合いなんです!」と言っているツワモノを発見しました!

換気扇の油汚れを簡単に落とす方法を試してみました

え?あの面倒な、できれば誰かに、代わってやってもらいたい換気扇掃除を?!

本当に夫婦で掃除の奪い合いになるの???

「きれいに暮らす簡単石けん生活 洗濯物が真っ白、台所ぴかぴか…シンプル家事のすすめ」という本を読んで、最初は「うそ〜。冗談じゃないの〜??」と思いました。

そこまで書かれていては試さずにはいられません!

それで、「これでキレイに落ちるなら、わたし、掃除マスターじゃん♪」などと思いながら、早速、本に書かれた換気扇の油汚れを落とす方法を試してみることに。

用意するもの

  • 純粉せっけん
  • お湯
  • 新聞紙
  • ボロ布&スポンジなど

わたしは、日頃からお洗濯に使っている「サンダーレッド」という、本醸造のしょうゆ造りの過程で採れる大豆油を使った、純度99.9%の粉石けんを使いました。

大豆油は固まる温度がとても低いので、大豆油で作った石けんは水でもよく溶けるし、大豆に含まれている、保湿効果のあるグリセリン、スクワレンといった成分が手あれも防いでくれるのです。

換気扇の掃除

「サンダーレッド」はちょっと赤っぽい粉です。(別にこれで衣類を洗っても色はつきません)

粉石鹸はお湯に溶けて、冷めると固まります。

この純粉石けんにお湯を入れて混ぜ合わせて、まずは石けん液を作ります。

純粉せっけん

粉石けんの量がお湯に対して多ければ”固め”の、少なければ”ゆるゆる”の石けん液ができるので、今回はお湯多めの”ゆるゆる”タイプを作ってみました。

まずは汚れまくった換気扇のフードを掃除すべく、汚れに、新聞紙を並べ、そこに石けんを流して湿布します。

換気扇に純石けん

(…いろいろボロ布とか置いてあるのは、恥ずかしいから、気にしないで…。)

30分程放置して、スポンジでこすりました。

わたしも換気扇掃除にハマるかも!

浮き上がった汚れを優しくスポンジで洗い流してみると…。

こんなに汚かった換気扇のフードが。

<Before>

換気扇の油汚れ

↓ ↓
<After>

掃除後の換気扇の油汚れ

アップにして比べてみると…。

<Before>

換気扇汚い

↓ ↓

<After>

キレイな換気扇

まるで新品のように、換気扇のフィルターが、輝いているのが一目瞭然でわかります!!

本当に、純粉石けんってすごいっ!!

あれほどネトネトしていた油汚れが、こんなにスッキリと落ちるとは、本当に驚きました!!

…確かにこんなにスッキリと油汚れが落ちれば、掃除のやりがいもあるし、何と言っても爽快感がある!

特に憂さ晴らししたい時なんて、最高かもしれない。

しかも、やさしく汚れを拭うように洗うだけで、短時間でここまでキレイ!

純粉石けんって、エコなだけじゃなくって、キッチリ、仕事ができるヤツだったんですね〜。見直しました。

…そして、逆に、今まで使っていた、油汚れに強い色々配合して作られた「合成洗剤」って、何だったのだろう??と思たりしました。

わたしも換気扇掃除にハマってしまいそうです。

【サンダーレッド 純粉石鹸 1.5kg】本醸造のしょうゆ造りの過程で採れる大豆油を使った純度99.9...