服を片付ける時、コツを知っていると、同じものが楽に片付けられます。

でも、それ以上に、収納する方法を少し変えることで「リバウンドしない片付け」ができることに気がつきました!

クローゼット
back lit closet Photo by Darwin Bell

先日、一気に洋服の片付けをしました。

片付けたあとは、すっごくスッキリして、「ああ、この状態をずっと保っていたい!」と思うのですが。

現実は…1週間経てば、ちょっとクシャクシャになり。

1ヶ月経てば、「う〜ん。なんだか散らかってきたかなぁ」という気になり、数ヶ月後には、また元のようにぐちゃぐちゃ…。

「1年に何度か大掃除&片付けをしなくちゃいけないなぁ〜。」という感じで、このループは永遠に続くものなのだと思っていたのが、今までの私です。

ですが、今回は「片付けのリバウンドなし!」というのを初めて実感できました。

リバウンドしない片付けのコツ

わたしが今回、「片付け」にあたって参考にしたのは、こんまりさんこと近藤麻理恵さんの片付けの方法です。

片付けのコツは、3つです。

1.部屋ごとに片付けずに、カテゴリー(服、本…というように)ごとに片付ける

2.片付けるには順番が大切(衣類、本、書類、小物、思い出の品の順番で行う)

3.片付けるものをすべて、ひとつの場所に集めてから片付け始める

大掃除や片付けをするとき、普通なら、今日は自分の部屋、次はキッチン…というように部屋ごとについつい片付けたくなるのですが。

よ〜く考えてみると、例えば、衣類を例に取ってみると、日常の普段着は寝室にあったり、下着は浴室の脱衣所に収納してあったり、フォーマル服はあまりいつもは見ないクローゼットの中にあったり…と、衣類だけでも様々な場所に分散して置いてあります。

この衣類すべてを一カ所に集めてみると…ちょっとお見苦しい画像で申し訳ないのですが、こんな感じに…。

服

…まるで、衣類がゴミのようにゴチャゴチャです…。

これを、トップス→ボトムス→靴下→下着→アクセサリーやバッグや靴…の順番に「残すもの」を決めてゆきます。

その作業をしている際に判明したのが、所有している服のバランス

わたしの場合、なぜか、トップスが異様に多くて、ボトムスの数や下着の数がものすご〜く少ないのです。

とりあえず、外見は気にして、いつもと同じ印象を与えないためにトップスを変えることでバリエーションをつけて、…でも、見えない部分の下着は「まぁ、誰も見ないから」と、明らかに手抜き…。

見えないところはすごく雑に扱っていたのだと。

「片付け」で自分の内面が見えてしまった!という、まさかの発見をしてしまい、反省…(汗)。

カテゴリーごとに分けて、ひとつの場所に集めてから片付け始めると、そんな”全体のバランス”を見られるところがすごく新鮮でした。

リバウンドしない収納のコツと衣服のたたみ方

さて、捨てる服はゴミ袋に捨てて、必要な服はクローゼットや引き出しに収納するのですが。

今までだったら、普通に服はたたんで上に積み上げるようにして収納していたのですが、こんまり流お片づけでは「立てて収納する」が片付けのコツ。

Tシャツもジーンズもニットも…なんでも立てて収納。

Tシャツのたたみ方は、まず見頃(袖や襟をのぞいた部分)の両脇を折ってたたみます。

服のたたみかた

縦長の長方形の形ができたら、片方の裾を少し残して二つ折りにする。

たたみかた

この残しておいた部分が洋服を立てて収納するときの支え部分になります。

たたみかた2

残した意外の部分を収納の高さに合わせて2つなり4つなり折りたたみます。

最後に、先ほどの残しておいた部分を折り曲げて。

立てる!!

立てる

うわぁ〜、見事に立ちました〜!!(パチパチ)

結構、この立つのも何気に嬉しかったりします(笑)

実際にこのようにたたんで、引き出しに収納してみると、どんなTシャツを持っているのか?が一望できて、キレイだし、選びやすい!

写真は、わたしの夏用のTシャツの引き出しです。(カラフルでちょっと楽しいでしょ♪)

収納

「お気に入り」と思っていた服が、お片づけの際に出てきて、「これ、大好きな服なのに今年は1度も着ていない!」という服に巡り会いました。

タンスの引き出しの奥底にあって、全然気がつかなかったのです。

でも、この収納法で、もう見逃す事無く着る事ができて嬉しい♪

そして、この収納をしてからというもの、引き出しを開けるのがキレイで楽しくて。

柄物のプリントが好きなので、色とりどりで「今日は何を着ようかなぁ〜」と考えるのがワクワクするようになりました。

そして、ふと気がつくと、このキレイさを保ちたい!という気持ちが、今までと比べ物にならないくらい大きくなっていて、まったくクシャリ…とも乱れなくなったのがスゴイ!

…もし、これがいつものように収納をしていたとしたら…、洗濯から戻ったら、上に重ねて重ねて…を繰り返していくうちに、グシャグシャになってしまっていたと思います。

片付けのコツって、実は、収納の仕方でその効果は変わるんじゃないか?!って思いました。

一年に何度も片付けをしたい!というマメなかたはいいけれど、わたしは、片付けが面倒だし、できれば何度もはやりたくない。

だったら、収納をこんなふうに変えると、ぐっと片付けをする回数が減り、その結果、「いつもキレイで、片付けなんて必要ないわ!」くらいになれそうな気がしました。

■一緒に読みたい「書類整理の方法」↓ ↓
断捨離のコツ 書類の整理整頓の方法