*

もずく 沖縄土産で1kg!賞味期限との戦い!もずく酢以外の食べ方ってある?

先日、友人から「沖縄のお土産」に、もずくをいただきました。

しかも、1kg!!

しかも生もずく!

海藻ってミネラルたっぷりで、血液サラサラ効果があって嬉しいけれど…。

1kgのもずくは、さすがに持って帰るのも重かったし、かなりの迫力があります。(…わたしのMacBook airと同じ重さじゃん!)

それで、まず気になったのが、もずくの賞味期限。

だって、せっかくの頂き物、しっかり食べたいよね。

もずくの賞味期限は?

もずく 沖縄土産

もずくと言っても、その保存方法は加工の仕方によって異なるようです。

「生もずく」の場合には、採れたてで加工していないものは、冷蔵庫で1〜2日くらい。

加工してあるものだと、冷蔵庫で大体30日の賞味期限。

「塩漬けのもずく」の場合、賞味期限は常温で約6カ月で、塩抜きをした後なら冷蔵で1週間以内となるものが多いです。

「乾燥もずく」は、賞味期限が一番長いです。1年くらい大丈夫なようです。

我が家にいただいたのは「生もずく」なので、冷蔵庫で2週間くらい食べられる分は食べて、あとは小分けして冷凍保存しようかと思います。

冷凍保存すると冷蔵庫で30日の賞味期限が、90日くらい大丈夫になるみたいです。

…ということで、90日以内に1kgのもずくを食べようと思うのですが、もずく酢以外の食べ方って、どんな食べ方があるのかしら?

ちょっと気を抜いて「もずく」の存在を忘れると、すぐに賞味期限切れになりそうです。

もずくの食べ方

沖縄のお土産の「もずく」の食べ方は、やっぱり沖縄に習え!でしょう。

で、沖縄旅行の時に食べた「もずく料理」を振り返ってみました。

味噌汁、雑炊、天ぷら…。

そうそう、天ぷらが美味しかったです!

↓某ホテルクオリティーの「もずくの天ぷら」。

もずく酢以外の食べ方

黒くて、ちょっと見栄えは地味〜な感じですが、外はサクッ、もっちりした食感で美味しかったです。

…ということで、今日はもずくの天ぷらに挑戦してみました。

もずく 食べ方

  1. もずく100g、人参の千切り適量、玉ねぎ適量、卵1個、かつおぶし少々を、ボウルの中に入れて混ぜ混ぜします。
  2. 塩こしょうを降って、さらに混ぜ混ぜ。
  3. ボウルの中でよく材料が混ざったら、小麦粉を入れて混ぜます。(様子を見ながら少しずつ入れます)

ここで大切なのは、もずく天ぷらのコツは、水を入れないこと!

もずくは、水分をたっぷり含んでいるので、通常の天ぷらタネだと、水分が多すぎて、油がはねたり、仕上がりもべちゃべちゃになり、油っこくなって不味いです。

もずくの水分を活かして、薄力粉をパラパラと混ぜ込む感じにします。

油で揚げたら、できあがりはこんな感じです。

もずくの天ぷら 賞味期限前に

衣はサクッと、中は柔らかく揚がります。

かきあげ風ですが、パートナーのkuniちゃんは、

「見た目はホテルので食べたもずくの天ぷらと同じだけど、ホテルで食べたのよりも美味しい!!」と大絶賛。

思いつきで作ったもずくの天ぷらだけど、ホテルクオリティーを、どうやら超えてしまったようです(笑)

今回100gのもずくを使ったので、この分だと、思ったより早く美味しく消費できそう♪

1㎏のもずくを見て、賞味期限との戦いかと、一瞬焦りましたが、一件落着のようです。

2013/12/13 | 雑記

こちらも参考になります

関連記事

指輪の意味 小指の指輪の意味は?

結婚指輪が金属アレルギーで腫れ上がった左手薬指にはめられなくなってしま...

記事を読む

東京芝とうふ屋うかいのランチと東京タワーと

先日、東京の芝にある「とうふ屋うかい」に行ってきました。 家族で...

記事を読む

トルココーヒー占いを恵比寿で受けてきました

コーヒー占いって、知ってますか? トルココーヒーという淹れ方をし...

記事を読む

スチームクリームをいただきました。その成分と使い方は?

昨夜、クリスマスパーティーで、「スチームクリーム」なるものをプレゼント...

記事を読む

クリスマスツリー 飾りをクッキーで手作り

小さな頃、お菓子の家に憧れませんでしたか? 壁もドアも屋根も、ぜ...

記事を読む

新着記事

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

記事を読む

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

記事を読む

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

記事を読む

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

記事を読む

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

記事を読む

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

→もっと見る

PAGE TOP ↑