*

「断捨離ライフ」 一覧

ミニマリスト本「スモールハウス」を見習い1LDKに引っ越し

2016/05/27 | 断捨離ライフ

3LDKのマンションを売って1LDKという小さなお部屋にお引越ししました。 ミニマリスト本「スモールハウス」と「スマートサイジング」を見習って1LDKへ引っ越す 今回のお引越しは断捨離のチャンス!...

続きを見る

ミニマリストの部屋に少し近づいたような気がする

2016/01/16 | 断捨離ライフ

「ミニマリスト」と呼ばれている人のお部屋は、とてつもなくサッパリしている。 断捨離をして、今日は、「少しだけミニマリストに近づいたかもしれないくらい!」と思えるくらい、我が家のリビング&キッチン...

続きを見る

断捨離 ミニマリストに学んでマンション売却を決意

2016/01/14 | 断捨離ライフ

いままで数年かかって、わたしたちは生活のあらゆるものを断捨離してきました。 パートナーのkuniちゃんのパニック再発をきっかけに、身体と心のデトックスを試みて、それと同時に持ち物もシンプルにして...

続きを見る

断捨離 部屋の物の配置換えでシンプル化してみた

2014/09/16 | 断捨離ライフ

現在のお部屋に引っ越して来てもうすぐ5年。 去年から少しずつ服、書類、本、キッチンなど断捨離を実践してきたので、随分と”家全体の持ち物”が減ってきました。 ので、このあたりで一度、お部屋全...

続きを見る

断捨離 ビフォーアフター すっかり生活が変わっちゃった!

2014/06/01 | 断捨離ライフ

去年から断捨離をし続けて、断捨離前(ビフォー)と断捨離後(アフター)では、お部屋がスッキリした!のは勿論の事。 断捨離ビフォーとアフターとでは、生活も仕事も人間関係も思考もシンプルになり、これま...

続きを見る

断捨離の効果 仕事もついに捨ててしまったら新しいものが入ってきた

2014/04/15 | 断捨離ライフ

これまで色々断捨離をしてきました。 物が増えてゴチャゴチャしてくると、頭の中もなんだかゴチャゴチャになってくる。 そんなゴチャゴチャの部屋にや生活に嫌気がさして、片付けに片付けまくり、とう...

続きを見る

断捨離効果で人間関係も幸せな方向に変わりました

2014/03/31 | 断捨離ライフ

去年1年間は人生でもっともいろいろなものを断捨離した時期でした。 一年間断捨離を続けた結果、わたしは断捨離を続けていると、まちがいなく人間関係も仕事も金運も、すべてが幸運な方向へ向かっていくこと...

続きを見る

換気扇の油汚れに強い掃除のしかたと洗剤の種類

2014/01/19 | 断捨離ライフ

キッチンの掃除の中でも、最も大変なのが換気扇掃除。 毎日ゴシゴシとこまめに汚れを落とす場所でない分、「いざ、掃除」となると、ベタベタになっている油汚れに、「ああ、面倒くさい…」と、やる気がなくな...

続きを見る

セスキ炭酸ソーダを使ってガスコンロの五徳をピカピカに!

2013/12/31 | 断捨離ライフ

午後から、もう一度、午前中にピカピカにならなかったガスコンロの五徳を、セスキ炭酸ソーダを使って掃除すべく、キッチンに立ちました。 雑誌「LEE」に書いてある、「重曹を使ったガスコンロの五徳&受け...

続きを見る

重曹で掃除 レンジ周りとガスコンロをキレイにする

2013/12/30 | 断捨離ライフ

今年は断捨離に燃えた年でした。 その締めくくりに、今日は、重曹で、キッチンのレンジ周りとガスコンロの五徳と受け皿をお掃除してみました。 キッチンで一番お掃除で大変なのが油を使う場所です...

続きを見る

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

→もっと見る

PAGE TOP ↑