*

半身浴 デトックス効果の高い入浴剤

「冷えとり」をしている人は、靴下の重ね履きと半身浴を実践されているかたが多いです。

この2つは体温を上げる基本的なことですね。

Happy♡しかも、デトックス効果のある入浴剤

半身浴タイムをより充実させるべく、よりリラックスしてHappyに、そしてデトックス効果が素晴らしい入浴剤を紹介してみたいと思います。

オリゴメール

わたしのイチオシは「オリゴメール」というフランス・ブルターニュの海水を新鮮なままフリーズドライした入浴剤。

PHYTOMER ・ メール便対応タラソテラピー しっとりすべすべ!生命が誕生した原始海水を再現…

わたし、実は海洋療法(タラソテラピー)がものすご〜く好きなんですよ。

タラソテラピーが受けられる「テルムマラン・パシフィーク」とか「タラサ志摩」とか…海って、アトピーの発疹も減るくらい殺菌力もあって皮膚を強くしてくれるし、癒してくれるし。

海のミネラルって、一番人間の体に合っている気がするんですよ。

塩も食用で口から摂り入れますしね。

でも、我が家の近くに海は無いし、なかなかタラソを受けにもいけない…。

オリゴメールのサラサラとした白いパウダーをお風呂に入れると、海水に溶け込んでいるオリゴエレマン(ミネラルやビタミン、微量成分など)を海水よりも高濃度に含んでいて、肌から直接吸収することができるんです。

”塩”のような刺激もありません。

でも、温熱、発汗作用があるので、浸かっているとポカポカと体が温かくなって汗が出ます。

そして、日によってはちょっと半身浴後のお湯がなんだか臭う時があるので…。

そんな日は「デトックスできたかなぁ」って。

お湯から上がった肌はしっとりとして、美容的にも効果がありそうです。

わたしが勤めていたエステのお店で「オリゴメール」を取り扱っていたので、試しに購入してみて以来、「スペシャルケアデー」と称して、2週間に1度ペースで楽しんでいます。

クナイプ

そして、わたしの日常使いの定番はクナイプ。


クナイプ トライアルセット / クナイプ(KNEIPP)★税込1980円以上で送料無料★クナイプ トライア…

クナイプはドイツの塩(ソルト)にハーブの精油を含ませて創られたバスソルトです。

トライアルセットは9種類のバスソルトが入っています。

いろんな店舗で手軽に購入できるし、ハーブの香りがとっても良いので。

日常的に「今日はどんな香りにしよう?」という感じで、まるで「お茶」を楽しむように、楽しんでいます。

こちらも”塩”なので、デトックス発汗作用はあります。

”塩”が入っていると、どうしても浴槽を傷めてしまわないかと心配なので、入浴後必ず半身浴したお湯をキレイに洗い流しますが…、優雅なお風呂が楽しめます。

2013/08/14 | 冷えとりブログ

こちらも参考になります

関連記事

お腹の冷え改善に今治の布ナプキンがいいらしい

冷えとり2年目に突入〜!(祝) 冷えとりをやりはじめた頃は35....

記事を読む

冷えとり めんげん かゆみと乾燥がひどい時の対処法

去年の初夏から始めた「冷えとり」がもうすぐ1周年を迎えます。 わ...

記事を読む

冷えとり めんげんか?風邪か?を判断する大切なポイント

冷えとり生活を始めてから、夏、秋、冬と3シーズンを迎えました。 ...

記事を読む

冷え性改善方法 お風呂にエプソムソルト。辺見えみりさんも愛用

最近、すっごく寒いっ。 今まで、強度の末端冷え症だったわたしは、...

記事を読む

痔 かゆみの原因。冷え対策に、温泉にでも行ってくるかぁ

数日前、痔がぽっこりとお尻から顔を出し、それが腫れて痛かったりかゆかっ...

記事を読む

新着記事

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

記事を読む

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

記事を読む

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

記事を読む

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

記事を読む

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

記事を読む

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

→もっと見る

PAGE TOP ↑