*

アクアリゾートクラブサイパン シーフードナイトビュッフェ

アクアリゾートクラブサイパンのレストラン「コスタ・テラス・レストラン」では、毎週火曜日と金曜日の夜、シーフードナイトビュッフェが開催されます。

このビュッフェはホテル宿泊者のみならず、他のホテルに宿泊している観光客や、地元の人にも大人気で、予約必須!だそうなんです。

なので、旅行の日取りが決まったら、即、予約を入れました。

開放的なアクアリゾートクラブサイパンのロビーを眺めながら、コスタ・テラス・レストランへ。

アクアリゾートクラブ ロビー

シーフードナイトビュッフェは18:00〜21:30。

シーフードナイトビュッフェ

18時少し過ぎにお店に入ったのですが、もうすでにビュッフェ会場は白熱していました!!

「いや〜ん。お目当ての牡蠣とかカニがなくなっちゃう〜!!」と、熱気にあおられて、ついつい焦っちゃいます。

窓際の眺めのよい席に案内されて、喜びながらお皿を手にするも、トングはすべて使われていて…、じーっと待っていてもなかなかトングが手にできないっ!!

「あ〜ん!取れないよう〜!!」と大人げないけど、泣きそうな声を出したら、近くのかたがトングを譲ってくださりました。(…だって永遠に順番が回って来ないような勢いだったんだもん)

かに

…わたしが「さ、ようやく取るわよ」と思った頃には、荒らされた後の残骸のように、貝やカニが残っていただけでした…(悲)

あまりの凄まじさに、圧倒され、「ビュッフェって戦場みたいだ」と思いました。

デザート

デザートはまだまだありましたが…、さっきの勢いだと無くなってしまいかねないので、先に取っておこう♪

…ということで、ひととおり夫婦でお皿に料理を取り終えて、ようやく着席です。

ビュフェ 料理

エビ、カニ、牡蠣、ムール貝、まぐろ、サーモン、お刺身、お寿司、パン、サラダ、ティラミス、チーズケーキ、パン…など種類が豊富でした。

シーフードビュッフェなのに、ステーキもありましたよ。

お料理は補充していただけるのですが、牡蠣などの人気メニューは、数が限られている上に、早く無くなってしまうので、どうしても食べたい時は、真っ先にお皿に盛る必要がありそうです。

ビールも缶ビールが冷やされていて、好きなだけ飲めますし、コーヒーや紅茶、ジュースもあります。

お料理のお味は、なかなか日本人に合うのではないかと思います。

美味しいです。

お値段は、大人$30.00、子供(6~11歳)$15.00です。

シーフードナイト

わたしたちは、21時くらいまでゆっくりと食べていたら…、さっきまで戦場のようだったのが嘘のよう。

食後のコーヒーとケーキを食べながら、まったりしました。

ロビーラウンジ

レストランを後にして、ロビーで一休み。

本当にここのロビーは開放感があって気持ちがいい。

プール

プールの夜のライトアップもカラーライトが、幻想的な雰囲気を演出しています。

アクアリゾートクラブサイパン1日目は、シーフードナイトビュッフェで、かなり頑張ってしまい、結構気疲れしてしまいました。

もっと心に余裕を持って、リゾート上手になりたいです。

■一緒に読みたい記事
アクアリゾートクラブサイパン 朝食はテラスでいただきました

2013/12/03 |

こちらも参考になります

関連記事

ロイヤルパークホテル 横浜 シリウスのランチは絶景に感動するよ!

ランドマークタワーの中にあるホテル、ロイヤルパークホテル横浜。 ...

記事を読む

ザ・プリンス箱根のディナー&温泉で癒されました

カフェでまったりしてから、18時に夕食をいただきに、ザ・プリンス箱根の...

記事を読む

箱根プリンスホテルのラウンジでまったり

箱根プリンスホテルのカフェ「やまぼうし」は1階のロビーの突き当たりにあ...

記事を読む

ザ・プリンス箱根の本館ガーデンビューツインに宿泊しました

小田原から無料送迎のシャトルバスに乗って約40分。 芦ノ湖の湖畔...

記事を読む

ロマンスカー 北千住→小田原までを予約したらまさかの…

5月は新緑の季節。山の緑で森林浴をしようと箱根に出かけることにしました...

記事を読む

新着記事

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

記事を読む

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

記事を読む

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

記事を読む

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

記事を読む

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

記事を読む

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

→もっと見る

PAGE TOP ↑