*

岐阜 都ホテルのバイキング「フィレンツェ」で朝食を

岐阜都ホテルで迎えた朝は、雨。

金華山も岐阜城も雲がかかっています。

岐阜都ホテル 金華山

お部屋から朝の景色を眺めたあと、1階「レストラン フィレンツェ」に向かいます。

朝の8時。

ビジネスマンのかたがたが、すでに数名、新聞を読みながら食事をしていらっしゃいました。

皆さん、一人で座り、静かに朝食をいただきつつ、ご自分の時間を過ごしていらっしゃる感じ。

その姿を見ると、「本当に、このホテル、ビジネスユースで利用されている事が多いんだなぁ」と、何気に実感。

明るくて広い「フィレンツェ」。

フィレンツェ

朝食はビュッフェ形式で、大人は¥2,200。

納豆お味噌汁、お豆腐などの和食に、今回はたつくりやなますなど、お正月っぽいメニューも出されていました。

勿論、洋食のパンやワッフル、ベーコン、卵料理やフルーツ、ヨーグルト、シリアルもあり。

いろいろチョイスして、こんな感じ。

朝食ビュッフェ

都内のホテル一流ホテルの朝食と比べると、価格も安いのですが、十分満足な量とお味でした。

そして、中でも一番気に入ったのが、こちらのフルーツグラノーラにヨーグルトをかけて、さらにブルーベリーソースをかけたもの。

朝食会場のビュッフェ

いえ、別にシェフがこれを作ったわけではなく、フルーツグラノーラに自分でヨーグルトとブルーベリーソースをトッピングしただけなんですけどね(笑)。

これにハマって、3皿も取りにいってしまうほど美味しかった!!

そして、なんと言っても、人が多くなくて、のんびりと外のお庭を眺めながらの朝食は優雅で格別です。

朝食バイキング

居心地が良すぎて、ドリンクも色々と飲んでしまい、気がつけば朝食ビュッフェ閉店のお時間!!

8時からビュッフェが終わる10時まで、しっかり2時間も居座っちゃいました。

ホテルの口コミなどで拝見すると、夏休みやお正月などは、このビュッフェがすごい混雑だそうなので、本当にお正月休みが過ぎた直後の時期は、特に人がいないんでしょうね…。

お腹も心も満たされて、お部屋に帰って、チェックアウトの12時まで、まだまだ2時間もベッドでゴロゴロできるのは、本当に嬉しい♪

こんな寒い冬の時期は、特に。

旅館に泊まって、朝食から戻ったら、お布団がキレイに無くなってしまっていたりすると…、なんだか寂しいですもんね。

で、ふと、ホテルの館内案内の冊子を見ていて、ホテルの中に美容室があるのを発見しました。

こちらの美容室は「婚礼」のためだけじゃなくって、「中学生カット」とか普通の美容室メニューがあることを知って、「気分をリフレッシュできるかも!」と、予約しようと電話をかけてみました。

結果は、今回は成人式と重なるためか?残念ながら予約が取れませんでしたが、

こちらは美容院の他にも、ホテル3階のフィットネスクラブでは、スイミングプール、トレーニングジム、サウナが宿泊者は2,100円で利用できるし、

ホテルの目の前には、マラソンの高橋尚子さんが高校時代に練習で走った通称「尚子ロード」もあるので、

宿泊して、運動してリフレッシュして、髪を切ってサッパリするのもいいかなぁ、って思います。

岐阜都ホテル、今回はじめて宿泊しましたが、なかなか快適で安心できるホテルでした。

実家に寄った時、時々、泊まろうかなぁ。

岐阜都ホテルの口コミ

2014/01/16 |

こちらも参考になります

関連記事

ロイヤルパークホテル 横浜 シリウスのランチは絶景に感動するよ!

ランドマークタワーの中にあるホテル、ロイヤルパークホテル横浜。 ...

記事を読む

ザ・プリンス箱根のディナー&温泉で癒されました

カフェでまったりしてから、18時に夕食をいただきに、ザ・プリンス箱根の...

記事を読む

箱根プリンスホテルのラウンジでまったり

箱根プリンスホテルのカフェ「やまぼうし」は1階のロビーの突き当たりにあ...

記事を読む

ザ・プリンス箱根の本館ガーデンビューツインに宿泊しました

小田原から無料送迎のシャトルバスに乗って約40分。 芦ノ湖の湖畔...

記事を読む

ロマンスカー 北千住→小田原までを予約したらまさかの…

5月は新緑の季節。山の緑で森林浴をしようと箱根に出かけることにしました...

記事を読む

新着記事

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

記事を読む

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

記事を読む

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

記事を読む

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

記事を読む

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

記事を読む

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

→もっと見る

PAGE TOP ↑