*

ハワイ旅行の服装は?3月ってすごく微妙だよね…

3月上旬にハワイ旅行。

夜飛行機に乗って朝8時過ぎにハワイに到着する感じなので、ホテルのチェックインよりかなり前に到着予定。

ホテルに荷物を預けてまずはワイキキ観光へ…となりそうだから、できればスーツケースを開けずにそのまま出かけても大丈夫な服装でいたいので、悩みました。

どんな服装でハワイに入国する?

2月〜3月のこの時期、日本での服装はコートにモコモコブーツ。

しかも、今年はなんだかいつもの年より寒くないですか?

雪の降らない東京でも何十年ぶりかの大雪に見舞われたり、数日暖かいなぁと思ったら、いきなり寒くなったり…。

でも、向こうは常夏の島ハワイですから、モコモコのブーツで街を歩けば、絶対浮いちゃう〜。

じゃ、一体どんな服装で日本を脱出すればいいのだろう?

ハワイでは基本、どのくらいの服装でなら快適なのだろう?

まずはハワイの気候を調べてみると、ハワイの気候は大きく分けて乾期と雨期があることがわかりました。

乾期は6月〜10月。平均日中温度は、29.4℃。

雨期は11月〜5月。平均日中温度は、25℃。

わたしがハワイに行く3月上旬は、日中は半袖で十分に過ごせそうです。

でも、色々なかたのブログを参考にしてみると、ホテルやレストラン、ショップ、バスなどは「結構、冷房がガンガンかかっている」らしいので、長袖のカーディガンかパーカーを持参したほうが良いとの事。

そして1年中昼間の日差しは強いので、帽子やサングラスや日焼け止めはあったほうがいいみたい。

日本からハワイ行きの飛行機の中では、やっぱり気を使わない座ってラクな服装が一番!

そして、日頃から「冷えとり」を実践しているわたしは、やっぱり空港までの道のりも、飛行機の中でも、ハワイの冷房にも負けない冷えとり靴下を履きたいところ。

ハワイ旅行のためにキレイな靴下にしたいと、買いましたよ!

ハワイでの服装3月

今回は、おニューの正活絹5本指靴下をパートナーのkuniちゃんと3足づつ。

「冷えとり」を始める以前の靴も履きたいので、外出用の重ね履きは最高2枚と決めているので、絹綿50%づつのものです。(いつもメーカーはさまざまです)

勿論、夜寝る時は夏でもレッグウォーマーが手放せないので、この旅行にも持っていきますが、

さすがにハワイの日中にそんなものを履いている人はいないでしょうから、足を冷やさないためにジーンズにします。

…で、考えたのが、こんな感じの服装。↓

2月と3月のハワイ旅行服装

あ、勿論、この上にはコートを羽織ります。

靴はバレエシューズをチョイス。

ちょっとくらい寒くても、これだったら成田空港までなんとか頑張れそうだし、ハワイについてこのままコートと荷物を預けて観光できるし。

観光中、ワイキキに立ち並ぶ素敵なホテルのラウンジできっと休みたくなるだろうけど、この靴なら大丈夫。

ホテルのチェックインは通常は15時くらい。

ホテルにチェックインしてお部屋に入ったら、さらにラクなクロックスに履き替えようと思っています。

…でも、クロックスって、結構、スーツケースの場所を取るのよね…(泣)

明日は、ちょっとスーツケースに実際の荷物を詰めてみたいと思います。

だって、わたしのスーツケースは機内持ち込みサイズで34L。

1〜3泊用なので、6泊8日分が入れられるかどうか…非常に心配…。

2014/02/26 | ハワイ

こちらも参考になります

関連記事

ハワイで銀行口座開設してきました(セントラルパシフィックバンクにて)

ハワイで銀行口座を開設してきました。 お恥ずかしいのですが、外貨...

記事を読む

ハワイ旅行記2014 初めてのワイキキ

2014年2月〜3月にかけて6泊8日で生まれてはじめてハワイに旅行に行...

記事を読む

アラモアナショッピングセンター レストラン「マーケットプレイス・カフェ」へ行ってきました

わたしとパートナーのkuniちゃんはカフェ巡りが大好き。 ハワイ...

記事を読む

ノースショアでサーフィン大会が観てみたくなった映画「ソウル・サーファー」

昨夜、パートナーのkuniちゃんと久しぶりにDVDを楽しみました。 ...

記事を読む

ハレクラニのチップの渡し方 1日2回のハウスキーピングに迷いました

海外に行くと日本と違って「チップ」という習慣があります。 その代...

記事を読む

新着記事

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

記事を読む

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

記事を読む

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

記事を読む

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

記事を読む

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

記事を読む

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

→もっと見る

PAGE TOP ↑