*

ハワイ持ち物チェック!34Lのスーツケースに何としてでも押し込むぞ!

わたしのスーツケースは34Lの機内持ち込みサイズ。

通常では旅行1日〜3日分の荷物が入れられるそうです。

でも今回のハワイ旅行は6泊8日間の旅行なので、普通に日数分の下着や衣類などを入れてしまおうと思うと、絶対収まりません〜!!(泣)

ハワイ旅行の持ち物で絶対必要なものは?

そこで、何が絶対必要で、何を持って行くか?真剣に厳選する必要があります。

まずは、ハワイ旅行で絶対必要な物を挙げてみました。(←”わたしが”という大変主観的なものです)

  • パスポート
  • ESTA(持ち物というより申請が必須)
  • 航空券
  • Suica(成田までの移動には必需品)
  • クレジットカード(現地での支払いはこれが一番安上がりだと思う)
  • お金(チップなどに必要な分)
  • 下着(滞在するワイキキパークホテルはコインランドリー完備なので、滞在日数の半分を持っていきます)
  • 洗剤1回分(持って行けば購入しなくて済むので)
  • 長袖カーディガン(カジュアルな長袖パーカーは着ていくので、こちらはちょっとキレイ目な感じのものを)
  • 衣類(3枚くらいで、主にワンピースにしようかと…)
  • ペン(飛行機の中で入出国関係書類を書くため)
  • 日焼け止め
  • 帽子
  • サングラス
  • 水着
  • ラッシュガード
  • クロックス
  • 冷えとり靴下(4足一組)
  • レッグウォーマー(お部屋にいるときは暑くても足は冷やさない)
  • 浮き輪(だって泳げないんだもん)
  • 浮き輪を膨らますポンプ(肺活量が無いので)

ハワイ旅行の持ち物

あと、歯ブラシとひげ剃りは米国のホテルでは無い事が多いそうです。

これらは現地調達しようと思います。

そして、女性なら結構荷物になるメイク道具。

わたしの場合はノースキンケア&ノーメイクを昨年の10月から実践しているので、旅行の時も持って行く必要がないので、すごくラクになりました。

最初の頃は外出時のノーメイクに抵抗がありました。

でも、立派な社会人に育った娘たちに、「ノーメイクで全然大丈夫!」というお墨付きを貰ったので、それ以来、自信を持って(?)肌に負担をかけないノーメイクを貫いています。

メイク道具道具を持ち歩かなくなったことで荷物も軽いのが嬉しいです。

そして特別な持ち物として、今回は、ハネムーンだし、わたしのお誕生日にハレクラニに滞在するので。

ちょっと豪華にミシュランでファイブダイアモンドを獲得している「ラ・メール」でディナーを考えてます。(現地で予約するつもりだけど、取れるかどうかは謎)

「ラ・メール」にはドレスコードがあるらしいので、ハイヒールの靴を一足、靴の箱ごと持っていきます。

あとは小さいバッグにiPadとIPhoneハンカチとティッシュ、ガイドブック、ビニール袋2枚…くらいかしら。

自分的に持ち物をかなり厳選に厳選を重ねたつもりなので、いざ、スーツケースへ!

……。

 

じゃ〜ん!

ハワイ旅行の荷物

キレイに収まりました〜♪

しかも、片面は2分の1スペース空いてます。

う〜ん。最近、洋服もメイク道具も本も…あらゆる持ち物を断捨離しまくっていた成果かしら。

機内持ち込みサイズで結構二週間はイケちゃう感じかな。(コインランドリーさえあれば)

ちなみに、女優の沢尻エリカさんの元旦那サマの高城剛氏は、自分の全財産をスーツケース一個半まで捨てまくったそうですよ。

こちらの書籍は、その高城剛氏が資産99%を処分しが最後に残した1%の生活必需品カタログと、1日・1週間・1ヶ月・1年と旅行の日数別の荷物とそのパッキング方法を見る事ができて、結構面白かったです。

一番ビックリしたのは、財布を使わず、お金はマネークリップにはさんで”びわ茶”の袋に入れていること!

今日、わたしは8日分の荷物を機内持ち込みサイズのスーツケースによいしょよいしょと入れましたが、

この高城氏は、旅行1ヶ月の荷物も軽々機内持ち込みサイズにキッチリと収めてしまうんですよ。

勿論、スーツも入れて、体重計とか水をお湯に変えるグッズとか…不思議なものまであるというのに…。

「まだまだ断捨離の余地はあるな」と感じる今日この頃です。

2014/02/26 | ハワイ

こちらも参考になります

関連記事

ハワイで銀行口座開設してきました(セントラルパシフィックバンクにて)

ハワイで銀行口座を開設してきました。 お恥ずかしいのですが、外貨...

記事を読む

ハワイ旅行記2014 初めてのワイキキ

2014年2月〜3月にかけて6泊8日で生まれてはじめてハワイに旅行に行...

記事を読む

アラモアナショッピングセンター レストラン「マーケットプレイス・カフェ」へ行ってきました

わたしとパートナーのkuniちゃんはカフェ巡りが大好き。 ハワイ...

記事を読む

ノースショアでサーフィン大会が観てみたくなった映画「ソウル・サーファー」

昨夜、パートナーのkuniちゃんと久しぶりにDVDを楽しみました。 ...

記事を読む

ハレクラニのチップの渡し方 1日2回のハウスキーピングに迷いました

海外に行くと日本と違って「チップ」という習慣があります。 その代...

記事を読む

新着記事

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

記事を読む

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

記事を読む

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

記事を読む

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

記事を読む

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

記事を読む

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

→もっと見る

PAGE TOP ↑