*

ハレクラニのチップの渡し方 1日2回のハウスキーピングに迷いました

海外に行くと日本と違って「チップ」という習慣があります。

その代表的なものがホテルでお掃除してくださる時にお渡しするチップ。

通常は「1日$1を人数分」みたいなことをガイドブックなどで書かれているのをよくみかけます。

でも、今回宿泊したハレクラニでは1日2回のハウスキーピングがありました。

1回目のお昼はお掃除をしてくださり、お部屋のタオルベッドシーツなどのお取り替え。

2回目はターンダウンと言って、夜、レストランで食事をしている時間を見計らってベッドを「おやすみ仕様」にカバーを外したり、お水の補充などのサービスがありました。

2回もお部屋をキレイに整えてくださるので、いわゆる枕チップはいかほど必要なのだろう?と調べてみました。

「きまり」は無いのだと思いますが、それでも相場的にどれくらいをお渡しすれば失礼ではないのだろう?と考えますよね。

調べてみると、お部屋をお掃除する朝だけお渡しするというかた。

1回のチップは格式あるホテルでは、手厚くおもてなししていただけるので$3以上出すべきというかた。

1人$2で合計$4〜5だというかた。

1日2回$2ずつ、というかた。

人それぞれで、いろいろと迷い、結局わたしたちは、基本、朝だけベッドサイドに$3置く事にしました。

ですが、夕方にお部屋でのんびりしていたらハウスキーピングのかたと遭遇してしまったので、そういうときは「Thank You」とお渡ししました。

でも、初めて体験したハレクラニのターンダウンは驚く程美しくて!

…もう少しチップをお渡しすればよかったかしら?…と思ったほどです。

こちらが通常のお昼の状態です。

ベッド

白いベッドカバーがかけられています。

ターンダウン後のお部屋は、まずお部屋にテレビがついています。

チップはいくら

初日、日頃からテレビを観ないわたしたちなので、一瞬お部屋を間違えてしまったのかと焦りました(笑)。

ベッドの上にはテレビのリモコンとともにプレゼントが置かれています。

プレゼント

シーツがピシーッと美しい!!

リモコンの下には明日の朝食をルームサービスのオーダー表。

白いプレゼントの箱を開けると…。

貝殻

あらあら可愛らしい貝殻です。

こういうプレゼントがターンダウンのたびに置かれ、「今日は何が置かれているかなぁ」とワクワクして楽しみになっていました。

…こういう可愛いプレゼント攻撃をされると…、ほんと、プレゼントに弱いわたしは、グッと心を持ってかれちゃいます。

もう、「ワイキキに来たらハレクラニしかない!」くらいの気持ちになりましたもの。(←言葉遣いまで変わる)

ターンダウン後にはベッドの足下にはマットが敷かれて。

マット

それぞれのベッドサイドにはミネラルウォーターが一本ずつ用意されていました。

ミネラルウォーター

冷蔵庫の中にもしっかり補充されて、夕方に海から帰ってきてすぐお風呂を使ったので、タオルがすっかり取り替えられていました。

本当にいつもピカピカで気持ちいいんです!

チップってこういう心遣いに対しての感謝の気持ちでお支払いするものなので、これほど快適に居心地良くしていただくと、お渡しするのが嬉い気分になりました。

チップのことやレストランでのマナーなど、まだまだ海外旅行初心者なので、これから少しずつスマートな旅行スタイルを身につけられたら、と思いました。

2014/03/16 | ハワイ

こちらも参考になります

関連記事

ハワイで銀行口座開設してきました(セントラルパシフィックバンクにて)

ハワイで銀行口座を開設してきました。 お恥ずかしいのですが、外貨...

記事を読む

ハワイ旅行記2014 初めてのワイキキ

2014年2月〜3月にかけて6泊8日で生まれてはじめてハワイに旅行に行...

記事を読む

アラモアナショッピングセンター レストラン「マーケットプレイス・カフェ」へ行ってきました

わたしとパートナーのkuniちゃんはカフェ巡りが大好き。 ハワイ...

記事を読む

ノースショアでサーフィン大会が観てみたくなった映画「ソウル・サーファー」

昨夜、パートナーのkuniちゃんと久しぶりにDVDを楽しみました。 ...

記事を読む

新着記事

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

記事を読む

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

記事を読む

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

記事を読む

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

記事を読む

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

記事を読む

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

→もっと見る

PAGE TOP ↑