*

ハワイのスピリチュアル「セドナ」で占いを受けてきました

ハワイに行ったら、有名スピリチュアルショップ「SEDONA(セドナ)」で占いを受けてみたい!と思っていました。

ハワイにはMANA(マナ)」という言葉があります。

ハワイ語で「魂」「超自然的なパワー」「神秘な力」「神聖なエネルギー」「奇跡」という意味です。

わたしは長い間、この神聖な言葉に憧れを抱いていました。

こんな言葉がまだ日常に使われているハワイって、さぞスピリチュアルな場所なのだろうと想像していたからです。

そんなスピリチュアルなハワイにふさわしく、「SEDONA(セドナ)」の占いはサイキックリーディングと呼ばれる、占いというよりは透視や霊視に近い種類のものが沢山あります。

直観力、五感以上の能力を持つサイキックリーダー(読み手)によって目に見えない世界から得た情報を伝えてくださるというもの。

英語がまったくできないわたしは通訳の方をお願いすべく、日本からメールで「SEDONA(セドナ)」に予約を入れて(日本語でO.K)楽しみにしていました。

わたしがお願いしたサイキックリーダーはアラン・ジョンソンさん。

ハワイの占い

写真が光ってしまって見にくくてごめんなさい…。

アランさんは、PSYカードというタロットカードに似たものを使って感じたものを伝えてくださるようです。

SEDONA(セドナ)はワードセンターにあります。

スピリチュアル占い

結構たくさんのお客様がいらっしゃって、もっと日本人もたくさんいるのかと思ったら、意外にも少なかった。

占いの料金は先払いなので、支払いを済ませると、時間になるまでお店の中を見て回ります。

わたしは30分95ドル(消費税別)をオーダー。

通訳さんとのやり取りを考えると実質半分の15分になります。

沢山質問のある場合は45分、60分、75分なども選べます。

セッション(占いをしている時間)の内容は録音して、帰りにCDに焼いて手渡してくださるので、自宅に帰ってからもまた聞く事ができるのでとても良いです。

お店の中は、こんな感じでスピリチュアルなグッズが所狭しと並べられています。

セドナの占い

色とりどりのキャンドル、「豊かさ」とか「神聖」とか「愛」とか、波動が込められたエッセンスオイルがずらり。

光を集めるサンキャッチャーもジャラジャラ下がりまくっていました。

ハワイの占いリーディング

こちらの流行は風水なのか?

干支の置物とか風水グッズが目立ちます。

わたしはオラクルカードやタロットカードが大好きなので、面白そうなのがあったら買おうと思っていたのですが、

残念ながら既にわたしが持っているタロットとマナカードくらいしか置かれていなかったので、がっかり。

ハワイではオラクルカードはあまり流行っていないのかも…。

ほどなく時間となり、カーテンで仕切られた暗めの部屋で占いがはじまりました。

まずは生年月日を聞かれました。

わたしは干支がへびで、誕生日はうさぎだそうです。

へびに表現される知性と、うさぎに表現される感情や感受性の敏感さなどを持っているのだそうです。

魂との契りがとても強い。

今は人生における過渡期で、少し混乱している。

いつも頭の中で自分が考えている事が論理性がない、意味が無いと捉えているようだ。

母親の体調が良くないのでは?

ということをまずはアランさんから話され、その後、質問をしました。

「以前、マッサージセラピスト&タロットカードカウンセリングを自宅で行っていたけれど、今はやめています。でも、また何かの形で癒しに繋がるお仕事、セラピーをしたい」という話をしました。

アランさんからは、「あなたはサイキック力が開発されているのでわたし(アランさん)がやっていることと同じ事ができます。

どのみち、あなたは今までだってそれを使ってあなたは情報を得ているでしょう。

マッサージはあなたの体にとって負担が大きすぎるから辞めて正解だった。

あなたの直観力と知性を活かせる仕事をしなさい。」と。

30分で通訳付きのカウンセリングでは、時間内に質問はひとつかふたつできる感じです。

わたしの場合はあまり聞く事がなかったので、時間が余ってしまい、十分すぎる時間でした。

ハワイでスピリチュアルな占いを受けることができて、すごく楽しかったです。

占いを受けると、店内の商品がオール10%OFFで購入できるサービス券をいただけたので、ここぞとばかりに、気になっていたウィンドチャイムを買っちゃいました♪

チャイム

音を色々聞き比べて、一番自分にしっくりくる音のウィンドチャイムを選んだら、すごく大きなものになってしまいました…(汗)。

おかげでスーツケースの半分はこれに占められてしまい、持って帰るのが大変でした。

家に帰って楽天で調べたら、同じ物がありました。

このウィンドチャイムは、ちょっとお高めですが、聞き比べてみると全然音色が違うんです!!

すごくいい音で癒されます。

こちらはごく一般のものとは違い、それぞれのテーマにあわせてきちんと調律されたものだからだそうです。

大きくて存在感があり、どこの天井から吊るそうかな?と、まだ悩み中です。

2014/03/14 | ハワイ

こちらも参考になります

関連記事

ハワイで銀行口座開設してきました(セントラルパシフィックバンクにて)

ハワイで銀行口座を開設してきました。 お恥ずかしいのですが、外貨...

記事を読む

ハワイ旅行記2014 初めてのワイキキ

2014年2月〜3月にかけて6泊8日で生まれてはじめてハワイに旅行に行...

記事を読む

アラモアナショッピングセンター レストラン「マーケットプレイス・カフェ」へ行ってきました

わたしとパートナーのkuniちゃんはカフェ巡りが大好き。 ハワイ...

記事を読む

ノースショアでサーフィン大会が観てみたくなった映画「ソウル・サーファー」

昨夜、パートナーのkuniちゃんと久しぶりにDVDを楽しみました。 ...

記事を読む

ハレクラニのチップの渡し方 1日2回のハウスキーピングに迷いました

海外に行くと日本と違って「チップ」という習慣があります。 その代...

記事を読む

新着記事

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

記事を読む

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

記事を読む

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

記事を読む

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

記事を読む

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

記事を読む

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

→もっと見る

PAGE TOP ↑