*

沖縄のプール 屋内(インドアプール)でラグジュアリー気分なホテル

冬、沖縄空港に降り立つと…、亜熱帯の風に包まれて、思わず東京から着てきたコートや厚手のニットやブーツが脱ぎたくなってきます。

いつも”寒さ”に慣れているわたしたちには平均気温18~20度という沖縄の冬は蒸し暑く感じられるのです。

「ちょっと暑いなぁ」というとき、沖縄のキレイな海を見ると、”泳ぎたい病”がムズムズ。

そんな時、ホテルの屋内プールに入りたくなります。

でも、ホテルのプールはただ泳げるってだけじゃない!

ホテルの屋内プールは「海水浴」では決して得る事のできない、ゆったりとしたくつろぎとラグジュアリー感が心を満たしてくれます。

できればホテルのインドアプールを楽しむなら連泊がおすすめです!

冬、それもホテルの慌ただしくない宿泊客が出ていくチェックアウトから、次の宿泊客が訪れるチェックインまでは、ホテルにいる人数がとても少ない時間帯です。

この時間は、ホテルのどの施設も空いています。

”連泊者だからこその特権の時間”を利用して、まるで「自分のプライベートプール」のような上質な時間を過ごせるのです。

2013/02/07 | , 沖縄

こちらも参考になります

関連記事

ロイヤルパークホテル 横浜 シリウスのランチは絶景に感動するよ!

ランドマークタワーの中にあるホテル、ロイヤルパークホテル横浜。 ...

記事を読む

ザ・プリンス箱根のディナー&温泉で癒されました

カフェでまったりしてから、18時に夕食をいただきに、ザ・プリンス箱根の...

記事を読む

箱根プリンスホテルのラウンジでまったり

箱根プリンスホテルのカフェ「やまぼうし」は1階のロビーの突き当たりにあ...

記事を読む

ザ・プリンス箱根の本館ガーデンビューツインに宿泊しました

小田原から無料送迎のシャトルバスに乗って約40分。 芦ノ湖の湖畔...

記事を読む

ロマンスカー 北千住→小田原までを予約したらまさかの…

5月は新緑の季節。山の緑で森林浴をしようと箱根に出かけることにしました...

記事を読む

新着記事

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

記事を読む

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

記事を読む

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

記事を読む

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

記事を読む

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

記事を読む

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

→もっと見る

PAGE TOP ↑