ザ・リッツ・カールトン東京クラブデラックスツインのお部屋2
クラブラウンジで過ごした後、お部屋に戻りました。
もうすでにターンダウン(おやすみの用意)が整い、チョコレートが置かれていました。
バスルームは、クロゼットなのか?と思うくらい素敵な扉の中にあります。
観音開きがなんだかうやうやしい感じです。
バスルームを入った正面には鏡と洗面台。
鏡が大きくて、撮影姿が映り込んでしまいますね…。
鏡の左右にシャワールームとトイレがそれぞれ配置されており。
お風呂も白くて広いです。
タオルにはおなじみのライオンマークがしるされています。
そして、バスタブにはゆったりと頭を乗せて楽しめるようにミニ枕が置いてあります。
枕にもリッツのマークが!…細かい所まで気遣いがありますね。
バスタブの横にはガウンがさげてありました。
置いてあるタオルの厚み!
私に「リッツをひとことで表すと?」と聞かれたら、「そりゃあの厚みのある白いロゴ入りのタオル!」というくらい、ここを象徴しているものだと思います。
なかなかこの”タオルの厚み”は他ではおめにかかれません(笑)
お風呂に入る前に東京タワーを眺めながらコーヒータイムにします。
2013/02/28 | 旅
こちらも参考になります
関連記事
-
-
ロイヤルパークホテル 横浜 シリウスのランチは絶景に感動するよ!
ランドマークタワーの中にあるホテル、ロイヤルパークホテル横浜。 ...
-
-
ザ・プリンス箱根のディナー&温泉で癒されました
カフェでまったりしてから、18時に夕食をいただきに、ザ・プリンス箱根の...
-
-
箱根プリンスホテルのラウンジでまったり
箱根プリンスホテルのカフェ「やまぼうし」は1階のロビーの突き当たりにあ...
-
-
ザ・プリンス箱根の本館ガーデンビューツインに宿泊しました
小田原から無料送迎のシャトルバスに乗って約40分。 芦ノ湖の湖畔...
-
-
ロマンスカー 北千住→小田原までを予約したらまさかの…
5月は新緑の季節。山の緑で森林浴をしようと箱根に出かけることにしました...
新着記事
-
-
モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り
去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...
-
-
アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ
連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...
-
-
アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!
スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...
-
-
塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました
スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...
-
-
鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ
スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...
PREV : ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジのオードブルタイム
NEXT : ザ・リッツ・カールトン東京ミレニアスイートに泊まりたい
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。