お部屋と同じ53階にあるリッツのクラブラウンジに行きました。
リッツのクラブラウンジのフードプレゼンテーションは全部で5回あります。
朝食(和洋食ブッフェスタイル)午前7時~午前11時
ミッドデイスナック(スープやサラダ、プチケーキなど)正午12時~午後2時
アフタヌーンティー(スコーンやサンドイッチ)午後2時半~午後4時半
オードブル(カナッペやチーズなど)午後5時~午後8時
ナイトキャップ(チーズやチョコレート)午後8時~午後10時
なかなか5回のフードプレゼンテーションというのはあまり他で聞かないので、そのあたり、リッツの力を感じます。
その中の”オードブル”の時間をわたしたちは楽しむことにしました。

中に入ると、夕暮れ近くで、窓からの光がとても眩しい時間でした。

45階のフロントのあるロビーラウンジはかなり混雑していましたが、さすがにここは人が少なくて静かです。

お酒も充実。

ビールも冷やされてスタンバイO.Kな感じです。

チーズにナッツ類。

お寿司もありました。
今日は、お漬け物のお寿司でとても美味しかったです。

中央には生ハムやサラダやフルーツ、パンなど豪華に、しかも彩りよく並べられています。
クラブフロアの宿泊者はこのラウンジに一部屋につき3人までゲストを迎える事を許されています。
その際には、ひとりにつき¥5,000(サービス料別)をお支払いすればO.Kです。
わたしたちも二人のゲストをお呼びして、5人で楽しむことにしました。

それぞれ好みのものをお皿に盛って、まずはシャンパンから楽しみます。

窓の外に富士山と沈み行く夕陽をながめながら会話は盛り上がります。

みるみるまに、外は暗くなり、夜景へと変わります。
この時間は夕陽と夜景が味わえて一番いい時間だと思います。
オードブルタイムの終わる20時少し前に、締めの赤ワインを飲み、今日の集まりはお開きです。

ゲストをエレベーターまで見送り、まだまだ続きを楽しもうとクラブラウンジへとまた戻りました。
クラブラウンジ、とっても大人の空間で、いい感じです。

![]()
ザ・リッツ・カールトン東京
![]()

