伊勢神宮へ行ってきました。

「伊勢神宮のお土産」といえば、「赤福」に「へんば餅」に…といろいろありますが、やっぱり、せっかく日本の最高神の祀られている伊勢神宮に来たなら、神様と繫がりを感じられるようなお土産がいいですよね〜。

「お福分け」とでもいうのでしょうか。

お土産を「益々、幸せになってね」と渡したいですよね。

伊勢神宮のお土産で、神様を身近に感じてもっちゃおう!

伊勢神宮
そんな有り難〜い気分になる、わたしのイチオシなお土産を2点紹介します。

まずは伊勢神宮の内宮で購入した「御神酒」

※御神酒とは本来神様にお供えしたお酒のこと。
神様の霊力がそのお供え物に宿り、そのお酒(御神酒)を頂けば、神様の霊力が直接体内に入ることになるのです。

そうなんです!

御神酒を大切な人に手渡すと、「直接参拝はできなくとも、天照大神の霊力を体に入れられる」という事になるんですよ〜!!

伊勢神宮 お土産ランキング

あ、写真の左側の白い徳利に入っているものが「伊勢神宮の御神酒」です。
(右の「蓬莱」は、一緒に飲んだだけで、違います…)

味はとてもサラリとしていて水のように飲みやすいので、お酒が苦手な方でも大丈夫だと思います。

お料理に少しずつ使うのも、ずっと神様を感じられていいかも〜♪

そして、もうひとつは「伊勢ひかり」というお米です。

「お伊勢さんのお米」と書いてあります。

伊勢神宮のお土産

このお米には、ありがた〜い物語があるのです。

平成元年の秋のこと。 二度の強い台風が、伊勢地方を襲いました。

伊勢神宮 へ奉納するためのお米をつくる御神田(ごしんでんも) ほとんどの稲が倒れてしまうなか 、 わずか二株だけ、 雄々しく立ち残った奇跡の稲株がありました。

伊勢神宮の御もと、三重県内の契約農家の田で育てあげられた伊勢ひかりは、伊勢神宮・外宮(=食と産業の神・豊受大御神)への献納が許されました。

…という物語がある、生産量が少ないので「幻のお米」と呼ばれているものです。

こちらのお米は「伊勢 せきや」さんの本店のみで購入できる貴重なものです。

本店は伊勢神宮外宮の「赤福」さんの前にあります。

伊勢 せきや

1階がショップで、2階が「あそら」というカフェになっています。

せっかくなので、お土産を買う前に、2階のカフェで一休みです。

階段を上がる途中、米俵を発見!

伊勢ひかり

「伊勢ひかり」です!

「伊勢 せきや」さんは参宮アワビが有名なので、「伊勢ひかり」の話をしながらお米とともに渡すと、まるでお正月が来たかのように、喜んでいただけますよ〜。

「勿体なくて食べれない〜!」とも言われますが…(笑)。

2階へ上がると、おしゃれで清潔で居心地の良い空間が広がりました。

あそら

わたしは「ますますぜんざいさん」(ぜんざい)とカフェオレをオーダー。

「ますますぜんざいさん」は、解説を読むまで「益々、全財産」で「財産が増えていくことか」と思っていたのですが、文字が全然違いました…。

ぜんざい

「善哉(ぜんざい)」というのは仏が弟子を褒めた言葉だそうで。

よりいっそうの幸せや商売繁盛を願い「ますますぜんざいさん」と名付けられたのだそうです。

ちなみにこれも1階のショプで購入しまして。

伊勢神宮 外宮

「ますます」にちなんで、「木の升(ます)」に入っているので、このまま手渡しでもかわいいのです。

こちらでいただいたカフェオレも、かなりこだわりがあり。

カフェオレ

写真の奥はアイスコーヒー、手前の大きめのピッチャーに入ったものがコーヒーで、牛乳瓶とグラスがカフェオレになるわけですが、自分で牛乳の量とコーヒーの量を決められるのが面白いです

ちなみに牛乳も「山村乳業」というこちらの土地の美味しい牛乳なので、カフェオレを作ると、牛乳がかなりあまるので、それで2杯目は牛乳+シロップで「アイスミルク」を作ってみると…まるで牧場のソフトクリーム。

すごくおいしい!

…というわけで、わたしの伊勢神宮お土産のおススメを書いてみました。

この記事、楽しく読んでいただけたら「お福分け」な感じで、とても嬉しいです♪