*

アクアリゾートクラブサイパン バーで夕食を愉しみました

アクアリゾートクラブサイパンの、ロビーの横にあるバー「Vino」で、夕食をいただきました。

バー「Vino」では、夕方17時からお酒やカクテルなどの飲みものと一緒に、アラカルトのお料理もオーダーできます。

アクアリゾートクラブサイパン 旅行ブログ

日曜以外はピアノの生演奏があり、滞在中2回、こちらのバーで、演奏&歌を聞く事ができました。

ピアノを弾いてくださるかたはビートルズがお好きなようで、かなりの歌が彼らの曲でした。

でも、わたしたちに向けて尾崎豊の曲を演奏してくださったり、このバーは、本当にアットホームな感じでとても良かったです。

さてさて、そしてお料理のほうですが…。

まずは”バー”だということで、「サイパンダ」をオーダー。

サイパン サイパンダ

ココナッツミルクベースで甘くてすごく美味しかったです。

17時から19時30分まで、毎日ハッピーアワーだそうで、すべてのドリンクが50%オフでいただけるのです!

ちなみに、サイパンダはじめ、カクテルは10ドル。

生ビールは6ドル、ココナツフラッペなどのジュースは7ドル50セント。

…で、わたしはサイパンダを2杯、オーダーしました。(しかも2晩続けて!)

そしてお料理は、オニオンフライ。

オニオンフライ

タルタルソースが、カレーの入れ物にたっぷりと入ってきました。

これ、結構しつこくなくってイケます!

そして、生野菜の春巻きです。

春巻きディナー

春巻きは「Fresh Spring Rolls」って書いてありました。…いかにも造語っぽい〜。

美味しいのですが、お皿から取り分ける時に春巻きの皮がお皿にくっついてしまい、悪戦苦闘しました。

そして、シェフサラダ。

「シェフサラダ」という名前からして、美味しそうで、「きっと、他では食べられない、シェフ渾身のオリジナルサラダなのだろう」と、わたしたちが密かに期待に胸を躍らせた一品!

こちらです。↓

シェフサラダ

大きく切った、ざく切りレタスの上に、ハム、チーズ、きゅうり、にんじんなどの細切りが、所狭しと大胆に盛りつけられていて、意表をつかれました。

メニューに「冷やし中華」というものがあったので、そのカッティング技術を応用して、このサラダは作られているのだな…と理解しました。

もし、このサラダを日本の高級ホテルで見たら言葉を失ってしまいそうですが、ここは旅先、南国、素朴なサイパン。

「意外性あるわ〜!」と、許せてしまうのが不思議です。

そして、ドライカレー。

ドライカレー

こちらもユニークで、ゆで卵が”目”のようです。(ちょっと可愛い♪)

これもすっごく美味しかったです。

こちらのホテルのお料理は、豪華さは全然無いのだけれど、素朴で、どこか安心して食べられるようなところがあり、どれを食べても美味しくて、結構、好きになりました。(楽しいしね)

食事のあと、プールを通ると、プールバー「パルメラバー」もムーディーでとてもいい雰囲気でした。

パルメラバー

こちらのプールバーはプールの中にも椅子があるので、プールに足をつけたまま、お酒を愉しむことができます。

こちらで、食事も実はいただくことができて、20時30分まで営業なのですが、さすがに夜、プールに入る人はいないようで…、誰もいなかったのが勿体ない感じでした。

お部屋に戻ると、ターンダウンが終わっていて、お休みチョコレートがカードを添えて置かれていました。

おやすみチョコレート

カードは、毎晩違うカードが置かれていたので、嬉しいです。

おやすみなさ〜い。

明日も一日水着で過ごすぞ〜!!

■一緒に読みたい記事
アクアリゾートクラブサイパン ガゼボでくつろぐふたり

2013/12/07 |

こちらも参考になります

関連記事

ロイヤルパークホテル 横浜 シリウスのランチは絶景に感動するよ!

ランドマークタワーの中にあるホテル、ロイヤルパークホテル横浜。 ...

記事を読む

ザ・プリンス箱根のディナー&温泉で癒されました

カフェでまったりしてから、18時に夕食をいただきに、ザ・プリンス箱根の...

記事を読む

箱根プリンスホテルのラウンジでまったり

箱根プリンスホテルのカフェ「やまぼうし」は1階のロビーの突き当たりにあ...

記事を読む

ザ・プリンス箱根の本館ガーデンビューツインに宿泊しました

小田原から無料送迎のシャトルバスに乗って約40分。 芦ノ湖の湖畔...

記事を読む

ロマンスカー 北千住→小田原までを予約したらまさかの…

5月は新緑の季節。山の緑で森林浴をしようと箱根に出かけることにしました...

記事を読む

新着記事

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

記事を読む

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

記事を読む

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

記事を読む

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

記事を読む

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

記事を読む

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り

去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...

アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ

連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...

アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!

スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...

塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました

スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...

鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ

スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...

→もっと見る

PAGE TOP ↑