ワイキキパークホテルに宿泊しました
はじめてのハワイはワイキキパークホテルに3泊とハレクラニに3泊しました。
ワイキキパークホテルはハレクラニの妹分にあたるホテルで、ハレクラニの真向かいにありました。
飛行機でハワイに到着すると、今回は格安ツアーにありがちなバスではなく、リムジンがお出迎え。
あ、今回も格安ツアー利用ですけどね…。
車体、長〜っ!!
リムジンの中はこんな感じ。
グラスがずらりと並んでいます。
こんなにグラスだらけで、一体何をするのでしょう?
それにしても、運転席まで距離がこんなに遠い〜。
この無駄に広い空間がゴージャス感なのかしら。
誰も待たずに説明会も無しに、空港から速攻ホテルへ送迎していただけるので、とても楽チン♪
…ただ芳香剤の香りがプンプンで…。
乗り物に弱いわたしには、飛行機の直後にこれはちょっとキツかった。
できれば無香料にして欲しい。
強い香りにむせびながらも、ほどなく、ワイキキパークホテルに到着。
ロービーがかなりモダン。
なんとなく枝豆を彷彿とさせるソファーだと思ってしまうのはわたしだけでしょうか。
わたしたちの今回のお部屋は高層階の21階でした。
お部屋の中は白とグリーンでまとめられていて、とても清潔です。
お部屋の広さは29㎡。
都内のホテルよりも広く感じます。
ルーバーを開けてみると、お部屋が明るくなりました。
デスクの位置が窓に面していて、わたし好み♪
テレビの前にはハネムーン旅行なので、お祝いのシャンパンが置いてあります。
シャンパンを冷やしておいてくださるとさらに嬉しいのですが、ビジネスホテルにそれは望んではいけませんね。
お水は2本。(これは初日だけでした)
マグカップとコーヒーメーカー、お茶など日本のホテル並みに種類が置いてありました。
コーヒーに関しては、1階のゲストラウンジで16時までなら、いろんなフレーバーコーヒーがセルフサービスで飲めたり、お部屋にお持ち帰りができるので、すご〜く利用させていただきました。
さて、お部屋の景色ですが、窓から右を見ると街が見えます。
ワイキキって、すんごい都会なんですね。
このビル群と人の多さにビックリしました。
左を見ると、ハレクラニの建物越しに海が見えます。
思いがけずお部屋から海が見られて嬉しい♪
洗面台も白くてキレイです。
シャンプー、コンディショナーなどアメニティも可愛いです。
普段、肌断食をしているのでスキンケア用品やシャンプーを使わなくなってしまいました。
こんなふうに滞在先のホテルで、せっかく素敵なシャンプーや石けんが用意されていても、必要がなくなってしまったのが、ちょっと旅先での楽しみが減っちゃった感じで、さみしかった…。
バスタブも白くて清潔です。
ホテルによっては「シャワーだけ」なんてところもあるなかで、大きめなバスタブがあるのは嬉しいです。
おかげで海で冷えた体をバスタブいっぱいに張ったお湯で温める事ができました。
そして、こちらのホテルの8階にはコインランドリーも完備されています。
クオーターコインで洗濯も乾燥機もそれぞれ$2必要でした。
ちゃんと両替マシンもありました。
あ、パートナーのkuniちゃんの口が写ってしまいましたね…(笑)。
$1と$5が両替できます。
洗剤も一回分購入できます。
普通の洗剤と柔軟剤と漂白剤とかなり種類が豊富でビックリ!
わたしはいつも自宅で使っている洗濯洗剤「サンダーレッド」という大豆の純石けん粉を持参してきました。
持参すれば、ちょっとだけ節約になるかな?
コインランドリーのおかげで荷物が少なくて大丈夫だったので、かなり助かりました。
一流ホテルのハレクラニはランドリーも一杯のコーヒーもすべてホテルにお願いすることになるので、例えば女性はなかなか下着はランドリーをオーダーしにくいので、ホテルにコインランドリーがあったほうがいいなぁと思う事があります。
ワイキキパークホテルはお買い物にもアクセスはいいし、ビーチにも近い。
清潔だし、お部屋は夜静かだし、居心地も良い、気取りが無くてとても使い勝手のいいホテルでした。
■一緒に読みたい記事
ハレクラニ パーシャルオーシャンビューのお部屋に泊まりました
2014/03/10 | ハワイ
こちらも参考になります
関連記事
-
-
ハワイで銀行口座開設してきました(セントラルパシフィックバンクにて)
ハワイで銀行口座を開設してきました。 お恥ずかしいのですが、外貨...
-
-
ハワイ旅行記2014 初めてのワイキキ
2014年2月〜3月にかけて6泊8日で生まれてはじめてハワイに旅行に行...
-
-
アラモアナショッピングセンター レストラン「マーケットプレイス・カフェ」へ行ってきました
わたしとパートナーのkuniちゃんはカフェ巡りが大好き。 ハワイ...
-
-
ノースショアでサーフィン大会が観てみたくなった映画「ソウル・サーファー」
昨夜、パートナーのkuniちゃんと久しぶりにDVDを楽しみました。 ...
-
-
ハレクラニのチップの渡し方 1日2回のハウスキーピングに迷いました
海外に行くと日本と違って「チップ」という習慣があります。 その代...
新着記事
-
-
モリンガティーの味&デトックス効果がかなりお気に入り
去年、スリランカにアーユルヴェーダを受けに行ってから、ハーブティーに目...
-
-
アーユルヴェーダ バスティ(浣腸)でデトックス成功のコツ
連日続いたアーユルヴェーダのパンチャカルマ(スペシャルデトックス)もい...
-
-
アーユルヴェーダ オイルを目に注いでも痛くなかった!!
スライランカ、アーユルヴェーダのスペシャルデトックスはまだまだ続きます...
-
-
塩水デトックスより失敗が少ない ヴィレーチャナ(下剤療法)を受けました
スリランカでアーユルヴェーダを連日受けてデトックスがすすみ、パートナー...
-
-
鼻うがい?鼻づまりスッキリ!のナスヤ・カルマ
スリランカでのアーユルヴェーダ滞在も5日目になってくると、デトックスも...
PREV : ハレクラニ 朝食 オーキッズで人気のパンケーキを食べました
NEXT : ハレクラニ パーシャルオーシャンビューのお部屋に泊まりました
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。