「健康」 一覧
金属アレルギー 結婚指輪がつけられなくなった時の対策は?
2014/04/02 | 健康
先日、ハワイでハワイアンジュエリーの結婚指輪を購入しました。 でも、ひと月経ったいま、金属アレルギーなのかなぁ?指輪をしている指が赤く腫れ上がり、指輪がつけられなくなりました。 自分が...
花粉症対策にヨーグルトが効果的な理由
2014/01/20 | 健康
そろそろ1月も末になってくると、わたし的に気になってくるのが、花粉症のこと。 毎年2月あたりから徐々に始まり、4月に盛り上がりをみせて、ズルズルとゴールデンウィークあたりまで鼻水が出ます。 ...
便秘薬 酸化マグネシウムよりも安心な市販品は?
2014/01/10 | 健康
便秘で病院に行くと、便秘を解消する薬(下剤)として酸化マグネシウムを処方されます。 酸化マグネシウムは、日本では、医療機関で一番多く処方されている便秘薬なのだそうです。 その年間処方数は、...
ミネラルウォーターとは何か?浄水器じゃマズい?!
2013/12/19 | 健康
わたし、恥ずかしながら、ミネラルウォーターを使って、お料理するのって初めてなんです。 それで、いざ、ミネラルウォーターを買おうと売り場に行ったら、 あまりにも沢山、いろんな種類、いろんなメ...
生理前に吐き気とめまい。40代、PMSと更年期障害の違いって?
2013/12/11 | 健康
最近、なんだか吐き気を感じるようになりました。 ちょうど”つわり”のように、ムカムカとして、お腹が空いているのか膨れているのか? 大体このムカムカした吐きそうだけど吐かない状態は、一週間ほ...
自宅で白髪染め ヘナで簡単、安全、黒髪になりました!
2013/11/13 | 健康
シャンプー&リンスやトリートメントを止めて、髪の毛はお湯洗いにしてから約一ヶ月半が経ちました。 シャンプーをする、しないは、自宅の中で済むのですが、問題は散髪と白髪染めです。 見た目は平気...
トランス脂肪酸の多い食品って、どんなの?
2013/11/11 | 健康
昨日、米食品医薬品局(FDA)は7日、「トランス脂肪酸」の使用を禁止する方針を固めた…、というニュースが流れました。 米国では、すでに、2006年からトランス脂肪酸の制限をして、使用表示を義務付...
無農薬野菜と有機野菜の違いと自然栽培野菜と…
2013/11/08 | 健康
先日、「オーガニックレストランに行ってみたい!」と思って出かけました。 そのレストランには、「自然栽培野菜」と書かれており、調べてみると、「オーガニック野菜」と、ひとくくりに言うけれど、 ...
発芽玄米の作り方。簡単で市販のものよりも安心
2013/11/06 | 健康
発芽玄米は玄米を水に浸して発芽させたものなので、家でも簡単に作れちゃうんです。 市販のパーッケージされた発芽玄米を購入するよりも、安く安全。 そして、簡単なので、すごくおススメです。 発...
発芽玄米と玄米の違いと効果。なぜ、わざわざ発芽させるの?
2013/11/05 | 健康
最近、健康のために玄米を食べはじめました。 お米やさんに玄米を買いにいったのですが、玄米と発芽玄米というのがあって、その違いが解らなくて、「どちらがいいのだろう?」と迷いました。 発芽玄米と玄...